今日は古墳に関連する特別展示を行っている
国立歴史民俗博物館へ行ってきました。
初めて訪れましたが、特別展だけで
見て回るのに1時間くらいかかりました。
副葬品がいろいろあって面白かったな。
ああ、勾玉がほしいなあ。
常設展示は古代(リニューアルのため閉館中)、
中世、近世、近代、現代と年代に分かれているほか、
「民俗」という括りの展示もありました。
昔のCMなども流されていて、
「はっぱふみふみ」とか、音声で初めて聞いたかも。
あとシャンプーは昭和20年代までなかったそうで。
石鹸で髪を洗うのが当たり前だったそうです。
また「現代」の展示室では、佐倉の連隊を中心に
軍隊のことをスペース割いて取り上げていました。
38式歩兵銃を実際に持つこともできましたよ。
4キロ近いので、かなり重たい。
というようなことを、あれこれ見ていったら、
あっという間に閉館時間になってしまいました。
古墳萌え中の私は、とりあえず売店で
前方後円墳クリップと付箋を購入。
くーーー、シビれるわあ
さて、佐倉の連隊とは、歩兵第57連隊です。
1個大隊はサイパンへ、連隊主力はレイテで戦いました。
博物館のある場所(佐倉城址)にかつては兵舎がありました。
その痕跡を探していくと・・・。
ありました!
兵営にあったトイレです。
これもまたシビれる・・・
さて、明日はいよいよ拡大版ゴー宣道場!
どんな展開になるのか、全くわかりません
当選された皆様、議論のライブ感をぜひ
味わってくださいね。
まつりだよ!